SSブログ

パンケーキシンドローム、その症状は小麦粉。原因と対策をまとめてみました! [雑学関連記事]

スポンサードリンク




こんにちは!ににぱぱです!

パンケーキシンドロームって知ってますか?

保管状態の悪いミックス粉で調理されたパンケーキ、お好み焼き
などを食べることで発症するアレルギー症状のことです。

その症状は、全身の紅斑・じんましん・かゆみなどの皮膚症状や
呼吸困難が主で、ひどい場合には意識の低下・全身性のショック状態に
陥ることがあるそうです。

ほとんどのケースで、食べてから1時間以内に発症しているようです。

このアレルギー症状の原因ですが、ミックス粉の中で
「コナヒョウヒダニ」というダニが繁殖してしまっている事が
原因とのことです。

このダニの大きさは、0.3mm程度で、ミックス粉の袋を輪ゴム
などで閉じていてもわずかな隙間から侵入してしまうようです。

最悪なことに、このダニは体が半透明なので白い粉の中では
視認出来なくなってしまうようです。

このダニは普通の小麦粉よりも食品添加物の入っているミックス粉の方が
多く繁殖するそうです。

ある事例ではミックス粉1グラム中に約1万匹のダニが発見されたそうです。

想像しただけで恐ろしいですね。

ミックス粉を使った料理って加熱調理するのがほとんどだと思いますので、
なんとなくダニは死滅するのではなんて気がしますが、
ダニアレルゲンっていうのは熱に強く、加熱調理をしてもアレルギー症状
の発症を防ぐことは出来ないとのこと。

既にダニやハウスダスト等のアレルギーを持っている人は
特に注意が必要なようです。

また、このダニアレルギーは小麦アレルギーと混同してしまいやすいので、
思い当たる場合は専門医(皮膚科)に相談してみて下さい。

その際は食べたミックス粉を持参して受診してみて下さいね。

このダニは、温度25~30℃、湿度60~80%を好みので、
適度な温度と湿度のある台所はダニが繁殖するのに最高の環境となります。

対策として、ダニは低温下では繁殖することが出来ないようなので、
以下の対策をする事でこのパンケーキシンドロームを防ぐ事が出来る
そうですので是非お試し下さいね!

<対策>
ミックス粉は密閉容器に入れた上で必ず冷蔵庫で保管する。
とにかく開封後はなるべく早く使うようにして下さい。
尚、小麦粉系の粉物は全て同じような保管方法を徹底した方が
良いと思います。古くなったものはもったいないと思わずに処分
するようにしましょう。

それではみなさんの今日一日が最高の一日でありますように!ではまた明日!



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
ににぱぱの最近気になる話題

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。